フリーパターン「ねじり目のミトン」

In Diary

並太くらいの糸がおすすめ、シンプルなデザインのミトンを編みましょう。
こちらのカートに、フリーパターンをご用意しています。
糸を組み合わせたり2本取りにしたり、編み地を工夫するのもおすすめです。

 

 

◆気分転換にもおすすめの、かんたんミトン

まるで絵本の中に登場するような、ちょっぴりとぼけた味わいのミトン。
手の形に自由にフィットするゴム編みの編み地を利用して、とてもシンプルに仕上げます。

 

 

棒針編みの基本ができれば、大丈夫。
ベテランニッターさんには、気分転換にもなりそうです。

 

◆お好みの糸をセレクト

表目だけをねじり目にしたゴム編みは、7号棒針で輪に編み進めます。
今回は、編み込みの試作に使ったバーラムユーの編み込み用糸「Pip」2本取りにしてみようと思います。

 

▲手元にあったPip。カラーはヨークストン、ロザートン、ウェスリーボブ、ローズウィンドウを使いました

 

◆ゲージを測ります

もし推奨のゲージよりも目数が多かったら、そのまま編むと小さくなってしまうかもしれません。
号数を1号大きくしてみる、<2目>の倍数で増やすなどして調整します。
反対に、目数が少なかったら、そのまま編むと大きくなってしまうかもしれません。
号数を小さくする、<2目>の倍数で減らすなどして調整します。
段数に関しては、編みながら測って調整しましょう。

 

▲今回はゲージ調整なしで編みます 

 

編地は伸びますが、ねじり目をするために、裏目の部分が引っ張られます。目がゆるすぎると肌が見えてしまいますし、きつく編みすぎるとフィット感がなくなってしまいます。

ほどよい目の詰まり具合で編んでくださいね。

 

▲表目をねじるので、手にはめると裏目の部分が広くなります 

 

◆ミトンにぴったりの糸たち

ねじり目のミトンにおすすめの糸です。最初にミトンをデザインしたときに使ったのは、手紡ぎの糸でした。

「手紡ぎの糸 50g」はこちらから

▲手紡ぎの糸。くるみと椿で染め上げられています

 

アレグリアグランデも、ぴったり。多色づかいでカラフルなミトンになります。

「アレグリア グランデ」はこちらから

 ▲両手で60gくらい使いました。1かせ(100g)でじゅうぶん完成です

 

途中で糸を替えたり、細い糸を2本取り、3本取りと引き揃えてもいいですよね。いろいろ試して、お気に入りの編み地を見つけてください。

 

◆輪でぐるぐると編んでいきます

編み方を、さっと写真で紹介します

▲5号輪針を使用して、1目ゴム編みのカフを

 

▲ヨークストンとロザートンを合わせて、7号輪針でねじり目のゴム編み。親指部分は別糸に休めます

 

▲手のひらが編みあがったら、最終段で減らし目をして絞ります。糸が足りず、ゲージをほどいて足しました

 

▲ヨークストンの糸がなくなってしまったので、親指はロザートン2本取り。かえってアクセントになるかも?

 

▲同じパターンを2枚編んで、水通しをしたら完成です。Pipをあわせて46g使いました

 

「ねじり目のミトン」フリーパターンの詳細はこちらから

 

編み物の練習にも、シンプルなものを短時間で編みたいときにもおすすめのパターン。ニットの時期はまだ先かもしれませんが、ぜひご活用ください。