この商品について
アロマの香りの手まりをつくるキット。
リネンバードがお部屋でリラックスできる香りをリクエストしてブレンドしてもらいました。
ベルガモット&ラベンダーの香りは気分をすっきりとさせ、落ち着いた気分にしてくれます。
手まりづくりに必要な材料がすべて入っているので、伝統の手まりづくりを簡単に体験できます。
お好きな大きさでつくってオーナメントとして吊るしたり、インテリアとしてちょこんと置いておいても。
お子さまでも楽しくつくることができます。
説明書は入っておりませんので作り方はテマリシャスさんの動画をご参照ください。
巻き方の動画はこちらから
福木(フクギ) 沖縄や奄美群島などで防風林として植栽されるフクギ。古くから琉球紬や久米島紬などの染料に用いられています。
葛 古くから薬用・食用とされるマメ科のツル性植物。繊維を活用した工芸品も。秋の七草のひとつとして数えられています。
桜落葉 紅葉した桜の落ち葉。適度な湿度・寒暖差・日当たりなど、日本の気候が生み出す自然の美しい色合いを活かしています。
【草木染めの商品について】
草木染めの特徴として、色むらがあることがあります。
また、ロットにより色が多少変化することがあります。
直射日光の当たらない場所で保管してください。
【キット内容】
・アロマ香り付きハーブ入りもみ殻
・TEMARICIOUS草木染め糸5g
・てまり針
・薄紙
・在庫のないカラーは選択できません。
・濃い色は水濡れや摩擦、汗などにより色落ちし、ほかの衣類に色移りすることがありますのでご注意ください。
・商品画像はモニター環境などにより実際の商品の色と多少異なる場合があります。ご了承ください。
■TEMARICIOUS(テマリシャス)
TEMARICIOUSブランドの草木染め糸の染色販売、手まりと小物のワークショップを国内外で展開するNAHOとRIKAの二人組。
東京や近郊で集めた草木で糸を染め、伝統文様の手まりに現代的な感性を織り交ぜて仕上げます。